GRAVITYばかりやっていると先日書いたばかりなのですが、やはり日本人のみで話してると『内輪ノリだなぁ』とか『田舎くさいなぁ』と思うこともあって、Libera.ChatというIRCネットワークに完全復帰しました。もちろん主に使うのは英語ですが、いろんな国の人たちとチャットできるのは楽しいです。ごく稀に差別的な発言をされることもありますがとても平和で楽しくチャットできています。
ちょっと前まではリビングに置いてあるM1のiMacからLibera.Chatに直結していまいした。しかしZNCを使わないと書斎にあるM3のMacBook Airから接続できないしiPhoneからも接続できません……。それで技術的には簡単なのでさくらのVPSを借りてZNCというIRCバウンサーを設置しようかと思ったのですがスペックと比較すると価格が高くもったいないと感じるようになりました。なのでLibera.Chatで知り合ったオーストリアの方にZNCを無料で借りることにしました。
今は日本語を教えたり、海外の人たちと日本の話をしたり、技術的な話をしたりしてとても楽しいです。Discordもやってるんですがちょっと年齢層的にノリが合わないかな?
まあ、プリンス・オブ・ウェールズという紅茶を飲んだり、サッポロ黒ラベルを飲みながら、TextualというMac用のIRCクライアントを使って楽しくやっています。
ちなみに日本語のチャンネルもありますし、かつての日本のIRCサーバーと違ってオペレーター権限をめぐっての争いもほとんどないのでオススメです。よかったらぜひ遊びに来てくださいね。